皆さんお疲れ様です。
クラッドです。
いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。
今回は【GE】ゼネラルエレクトリックからの配当金が入りましたので、
その報告です。
【GE】ゼネラルエレクトリックの概要
GEは創業1892年 上場が1892年6月となっています。
企業概要としては、複合企業体の代表企業です。
祖業はかの有名な発明王であるエジソンの電気照明会社である。
発電事業、エネルギー事業、石油、ガス事業、航空事業、ヘルスケア事業、輸送機器事業などと幅広く展開。
ここ一年は株価はだだ下がりの状況です。
受け取り配当金
受け取り配当金は以下の通りです。
特定口座
保有数量:42株
1株あたり配当金:0.24ドル
受取金額:10.08ドル
日本円換算:1026円
NISA口座
保有数量:7株
1株あたり配当金:0.24ドル
受取金額:1.68ドル
日本円換算:171円
となっています。
GEの前回の配当金報告はこちらです。
ここ最近はGEの株価はどんどん下落しており、
21ドル付近まで下落しています。
そのため、配当利回りがなんと4.5%近くまで上昇しており、
そろそろ買い増しを考える水準になっております。
【GE】ゼネラルエレクトリックの現状と分析
株価:21.3ドル(2017年 10/27時点)
配当利回り:4.50%
となっています。
自分の取得単価はNISA口座は32.35ドル 特定口座は27.49ドルとなっています。
もはや、天井ロングといっても過言ではないレベルなので、含み損が日々拡大している状況です。(遠い目ので、今は含み益の状態です。
テクニカル的には20ドルを割れ込む事も踏まえて行動しようと思います。
ぶっちゃけ、決算もですが、チャートの形がどうしても落ちるようにしか見えませんし・・・
それでは皆さん、最後までお読みくださってありがとうございました。
自由を掴むために・・・!!!
励みになります。よろしければクリックお願いいたします。