皆さんお疲れ様です。
クラッドです。
いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。
今日の記事も閑話休題です。ごめんなさい。
投資ブログとか言いつつ、最近真面目な投資の話していませんね。
ら、来月もそんな感じになると思いますが、許してね♡(おい
昨日の記事では【悲報】を申し上げましたが、
本日の記事では【吉報】なのです!!!!
あ、昨日の記事はこちら
それでは、本題へ
twitterで普段から私のツイートを見て下さっている方はご存知かもしれません。
が、あまり、twitterで絡みがない、ブログしか見ていないという方々には正式にお伝えをしていなかったかもしれません。
一応記事では書いたこともあるかと思いますが・・・
9月10月とクラッドは転職活動をひいひい言いながら頑張りました。
そして、その流れで現職を退職する。という話もしてきました。
そう・・・・・・それらの苦労は今日のためなのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何が言いたいかというと、
本日
2017年11月30日付けでクラッドは現職への出勤が最後となるのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺は自由だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ってなわけですよ。
いえ、マジで正直な話、明日から仕事行かないでいいという実感も別段ありませんし、
何か、ほんまに俺明日から出勤しないんか?大丈夫か??
という事を思ってしまうわけですよ。
編に根が真面目な性格らしく、今までそれが当たり前でしたし、連休なんて年に数回あればいい方です。
いえ、寧ろ2連休なんてあれば、どうしよ・・・何したらいいんだ・・・と悩むレベルで日々のまとまっと休みが一切ない日々を送っていました。
長期休暇で旅行?
は???お前、マジでなめてんのか??俺には連休自体存在してねえんだが?????
といった感じですよ。
大学卒業してから今の仕事を始めて大体2年半が経過しました。
朝の7時から仕事をするのが当たり前。
定時は16時半と言いつつ残業するのが当たり前。
社員(=責任者)なんだから。
サービス業なもんで、お客様の言っていることは絶対。
また、祝日、GW、お盆休み、年末年始、その他連休なんてないのが当たり前。
季節ごとのイベント?そんなの俺らが提供する側で楽しむ事なんてできない、それが当たり前。
冬至?いや、お前らゆず出せ、南瓜出せ。
クリスマス?いや、お前らカットフルーツ出せ、オードブル出せ、クリスマスケーキ出せ。
年末年始?いや、お前らほうれん草出せ。
七草?いや、お前ら七草がゆ出せ・・・
これからの季節イベントを少し考えるだけで、こんなにもありますが、
サービス業にはこんなイベントを楽しみ余裕なんてマジで一切皆無なんですよね。
いや、俺はこれらを短い期間かもしれませんが2年半経験しています。
こっちはイベントの提供者なので、そういうのを楽しむ余裕が一切なかったです。
もちろん、そういう仕事に就職したのは自分なので、
行動のはての結果が、今現在。
それは頭ではわかっていたつもりでした・・・・・・
ただ、ただ・・・ですよ?
こんな生活を日々送っているのは、もう耐えられなかった。
俺も旅行行きたいし、彼女はいないけど、クリスマスデートをいずれしたいし、お盆は先祖に感謝したいし、年末年始は家族や親族と会いたい・・・・。
そして、全てを変えるために・・・・・俺は行動しました。
その結果、俺は、まだ12月のみですが自由を掴んだんです。
冬至でゆず風呂に入って、南瓜を食べて、
クリスマスでケーキを食べて、オードブルを食べて、メリークリスマス!!!と合唱が出来、
年末年始は、家族で年越しそばを食べ、正月は家でのんびりしたり、親族に新年の挨拶ができるんですよ。お盆休みもありますので、墓参りをし、先祖に感謝ができるんですよ・・・
これ、当たり前だと思う人が世の中では大半だと思うんです。
でも、しつこいようですが、自分はこれらは当たり前ではありませんでした。
皆が、家で休んでる。季節のイベントを楽しんでる。
そんなとき、自分は売り場を作ったり、お客様の対応をしたり、
そんな日々でした。
ようやく・・・・・
そんな日々から俺は解放されるんです!!!!!!!!!!!!!!!
12月は優待配当金生活(仮)に近い形となるので、将来自由を掴んだ際の1つのシュミレーションになるかと思います。
また、昨日全保有ポジを決済したとお話しましたが、12月には概ね余剰資金が回復されるので、ばんばん振り分けていく予定です。
クラッドの新たな門出を皆さんもどうか祝福して下されば恐縮です。
それでは皆さん、最後までお読みくださってありがとうございました。
自由を掴むために・・・!!!
励みになります。よろしければクリックお願いいたします。