皆さんお疲れ様です。
クラッドです。
いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。
11月、そう、クラッドのラスト出勤の月であり、自由への道を歩みだした月である。
また、持ち株をいったん全部売却するという長期投資家としての過ちを犯した月である。
そんな酸いも甘いも凝縮した11月の資産状況です。
クラッドの資産状況
上の表は、日本株、外国株、金、現金の月ごとの推移となっています。
今月に関しては、取引は割とありましたが、トータルでは損切となっただけでした。(とほほ
また、今月からエクセルをやや変更して、各項目の入出金の蘭を除外しています。
あまり入出金の蘭は今まで気にしていませんでしたし、表が見にくく感じたので、シンプルに変更しました。
上の表は資産別推移をチャート化したものです。
金融資産合計の時価総額は103万となりました。
今月に関しては、日本株、アメリカ株の時価総額は各項目とも0円となり、
その他純金は大体2万円となりました。
今月特筆すべき事項は現金比率と現金の金額かと思います。
資産全体では前月比で102%と微増となりました。
ただ、12月には、この現金もほぼ一度出金する予定ですので、資産全体は一気に縮小する形になります。
まぁ、そうはいっても、12月末の資産報告は概ね11月と変わらない結果になるかと思います。
ま、少ないですが、冬のボーナスも入りますしね。
雑感など
まぁ、こういう事をしてしまったのは痛恨の極みですね。
ただ、今回の出来事を糧に、今度の投資に活かしていきます。
それ以外にも
という非常に良い出来事もありましたし、
そういう意味では充実していた月だったと思います。
早いもので、今年も残すところ12月のみとなりましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
クラッドは12月は丸々有給休暇で自由を謳歌しまくりです。
超楽しい充実した日々を送っております。
投資をするのは人生を豊かに幸せにするためですので、
そういう意味では今のこの全てにおいて自由に過ごせる一か月は貴重な時間ですね。
それでは皆さん、最後までお読みくださってありがとうございました。
自由を掴むために・・・!!!
励みになります。よろしければクリックお願いいたします。
コメントもどしどしお待ちしております!