皆さんお疲れ様です。
クラッドです。
いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。
クラッドの資産状況
上の表は、日本株、外国株、金、現金の月ごとの推移となっています。
今月は、追加での投資などは行っていませんが、前月比で106%増加となりました。
4月になってからワンタップバイでの投資を再開したおかげで、やや株式が増えました。
現金預金に関しては、ほぼ横ばいの状態となっていますが、大きな出費もなかったのでOKとします。
その他は表の通りで外国株は変化なし、純金は積み立て継続となっております。
現金の項目に関しては、SBIネット銀行、その他証券口座、を合算した数値となります。
今月は仮想通貨へのポジションも保有しておらず、本当にほぼほぼ現金のみの資産推移となります。
上の表は資産別推移をチャート化したものです。
金融資産合計の時価総額は81万と先月比で4万ほどの増加となりました。
今月は
クラッドの投資で自由を掴むブログ 4 tweets 2 users
https://kuraxtudo.com/2018/04/12/onetapbuy7/
の通り、少額ではありますが、株式投資を再開しました。
特筆すべき項目はこれくらいでしょうか。
雑感など
3月と比較すると、概ね横ばいの状況となりました。
まぁ現金預金が横ばいで若干外国株式の金額が増えた以外にはほぼ変化がありません。
徐々にですが、投資資金も捻出できるようになってはきたので、
5月はワンタップバイ口座を中心に毎日コツコツ株の買い付けをしていきたいと思います。
ブログの記事に関しては、投資(少額)を再開しているので、毎週末にはワンタップバイの
資産状況でも報告しようかなと思います。
それでは皆さん、最後までお読みくださってありがとうございました。
自由を掴むために・・・!!!
励みになります。よろしければクリックお願いいたします。
コメントもどしどしお待ちしております!