皆さんお疲れ様です。
クラッド(@kura_xtudo )です。
いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。
【T】AT&Tからの配当金詳細
今回はSBI証券口座にて投資をしている【T】AT&Tから配当金が入りましたので、その報告となります。
先日【PM】フィリップモリスから配当金を頂き、その旨を記事にしたばかりなんですが、
ブログのネタに困らないのはいいですね~~~(笑)
いや、マジで銘柄分析とかしろって話なんですけどね?
ま、まぁ雑談はさておき本編です!
前回の配当金報告はこちらです。
【PM】5株保有中のフィリップモリスより追加で59円の配当金を受け取りました。
受取配当金詳細はこちら。
——————————————————–
数量:46株
単位あたり金額(ドル):0.51ドル
配当金等金額(ドル):23.46ドル
源泉徴収額(ドル):2.34ドル
外国手数料(ドル):0.0ドル
受取金額(ドル):16.90ドル
配当金等金額(円):2532円
外国源泉徴収税額(円):252円
国内課税所得額(円):2280円
——————————————————–
という結果でございます。
AT&Tは相も変わらず含み損のままですが、高配当かつ連続増配銘柄ですので、そういう意味での安心感はかなりありますね。
次は 4月に権利確定があるので、それまでには追加で買い増しをしたいな~と思ってます。
2019年の受け取り配当金状況
※このグラフは株式、ETFなどの配当金分配金を全て合算した金額となります。
月ごとの受取配当金は上記のグラフの様になります。
2月の受取配当金の残り銘柄は
ブリティッシュアメリカンタバコ【BTI】
Apple【APPL】
となっております。
BTIはいかほどの配当金が入るのかはわかりませんが、3000円くらい?はあるのじゃないかなぁ~と思います。
APPLは少額なのですが、200円くらい?かな?と予想しています。
1月受取合計配当金:1650円
2月受取合計配当金:2280円
2019年の受け取り配当金合計:3930円
それでは、最後までお読みくださってありがとうございました。
自由を掴むために・・・!!!
励みになります。よろしければクリックお願いいたします。
コメントもどしどしお待ちしております!